会長あいさつ
会長からのごあいさつ

愛媛県産婦人科医会会長
池谷 東彦
愛媛県産婦人科医会のホームページ開設に当たりご挨拶申し上げます。
愛媛県産婦人科医会は愛媛県下の病院・医療機関に勤務しております産婦人科専門医及び現在産婦人科を研修中の医師総数157名により構成されております。
各医師の専門性は妊娠・分娩・産褥・新生児を中心とした妊娠・周産期に従事するもの,不妊症を中心においた検査・治療、内分泌特に性ホルモンを中心とした女性に対する影響(更年期以後の女性の愁訴)を専門とする医師,女性特有の悪性腫瘍(子宮頚がん,体がん,卵巣がん)を専門とし検診,治療に専念する医師等が構成メンバーとして日夜研鑽に励んでおります。
産婦人科医会と致しましては,このホームページが,女性の方々にとって,健康に関する知識,或いは病気に関する知識を広く理解され,自らの身体についてよく知ることが出来ますように,質疑応答をも含めて女性の健康増進に寄与することが出来ますことを念願といたしております。今後ともこのページを更新し,なるべく最新の情報を掲載していく考えでおります。よろしくお願い致します。
日本におけるHPVに対する取り組み
2011.03.18. | HPVワクチン(サーバディックス)が供給量不足となりました。 |
2009.12.22. | HPVワクチン(サーバディックス)が,一般の医療機関で接種できるようになりました。 |
2009.10. | 日本において子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)が承認されました。 |